>>HOME>>東京青司協について |

>>HOME>>東京青司協について |
東京青年司法書士協議会(東京青司協)は、「法律家」たる自覚に立つ青年司法書士が切磋琢磨す |
ることで、司法書士制度及び社会の改善・進歩・発展に寄与することを目的とする司法書士の任意団体 |
です。 |
およそ全国の都道府県毎に青司協組織が設立されており、全国組織として全国青年司法書士協議会 |
が存在しています。 |
東京青司協は、1969年(昭和44年)1月に発足し、1978年(昭和53年)の司法書士法改正、1980 |
年代の簡易裁判所統廃合反対運動などでは大きな役割を果たしてきました。 |
その後も、司法書士の研修制度の構築、登記代理論を初めとする司法書士論の構築、クレジット・サ |
ラ金問題への取り組みなど、理論・実践両面で、司法書士界をリードしてきました。近年における少額訴 |
訟事件手続、登記コンピュータ化、成年後見などといった問題についても、各種研究会や実践活動、 |
関連団体への支援などを通して積極的に活動しています。 |
【会の所在地】 | ![]() |
稲城市東長沼1174番地の7 | |
リベラルハイツ305 | |
【連絡先】 | |
〒206-0802 | |
稲城市東長沼1174番地の7 | |
リベラルハイツ305 | |
矢島司法書士事務所内 | |
TEL 042-401-5412 | |
FAX 042-401-5414 | |
E-mail ![]() | 会長 矢島 秀樹 |
会 長 | 矢島 秀樹 | ||||
副 会 長 | 片上 しのぶ | 中村 圭吾 | 中村 貴寿 | 和田 秀幸 | |
事 務 局 長 | 山田 知輝 | ||||
事務局次長 | 俵本 茂郎 | 中村 俊介 | 長井 健治 | 村本 卓也 | |
会 計 | 池谷 昌亮 | ||||
幹 事 | 小口 文隆 | 桐ケ谷 淳一 | 倉本 由紀子 | 後藤 三樹子 | |
瀬戸口 昌隆 | 箱石 まみ | 星野 勝彦 | 三浦 直美 | ||
渡邉 昌也 | |||||
監 査 | 片桐 弘乃 |
多くの市民団体等への支援活動、協力活動を積極的に行っています。これらの団体と日常的に情報 |
交換をすることにより、社会の最新の情報を得るともに社会貢献にも役に立てたいと思っております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このホームページで使われている、トップページの東京駅の絵はイラストレータ Mari氏、他のページ | |||
の写真は後藤尚氏が撮影したものです。著作権はそれぞれの方に帰属します。 | |||
![]() | イラストレーター Mari |
![]() | 写真:後藤 尚 HPはこちら”山岳写真日記” |